建設技術者の業務を体験
2025年7/28(月)~7/30(水)、高校生向けの3 daysインターンシップを開催。
川越工業高校2年生の生徒が参加し、建設技術者の業務を体験していただきました。
1日目:現場実習
建設現場で所長業務を研修。機器を使用した測量の体験。
(現場内では実際に作業している重機を目の前にし、目を輝かせていました。)
2日目:現場実習
引き続き現場業務を体験。ISOパトロール*にも参加し、施工現場の管理方法や安全基準の遵守について理解を深めました。
*現場の品質・環境を管理マニュアルに基づいて施工を確認、災害防止への安全指導、ISO及びSDGs目標達成への改善を含めたフォロー、知識技術伝承などを研修。
3日目:設計実習
VDCセンターにてBIM(Building Information Modelimg)の操作方法を学び、デジタル空間で建物の設計を体験。
現場で分からないことがあれば積極的に質問する姿、初めてのBIMにも熱心に取り組む姿勢はとても頼もしく、未来を担う建築家の姿を彷彿とさせました。
参加した生徒からは、「測量は授業で経験したことがあったのですが、実際の現場で行うことは難しかったです。それを簡単にできる社員の方を見てすごいと思いました。また、初めてBIMを操作しましたが、丁寧に教えていただけたので、パース(完成イメージ図)が作成できて楽しかったです。」と笑顔で話してくれました。
この3日間の体験が、進路選択に役立って頂ければ嬉しいです。





