2025年11月6日、ロードサポートを実施しました。
午後1時10分より 実働30分
IWAHORI 7名
(可燃ごみ・タバコの吸い殻、ペットボトル・ビン・カン等)
草が刈られたことで、今まで見えなかったゴミを拾うことができました。夏の間に「これぐらいなら・・・」と捨てられたゴミが多く見られました。
中でも、ペットボトル等のプラスチック製品が多く、清掃活動を終えた社員からは、「ペットボトルや商品の包装など、多くのプラスチックゴミを目にしました。改めて、プラスチック製品が環境に与える影響の大きさを実感しました。今後は、ゴミをしっかり分別し捨てるだけでなく、日常生活の中でできるだけプラスチック製品の使用を控えるよう心がけていきたいと思います。」との声もあり、社員一人ひとりが環境や地域社会と向き合う大切な時間になり、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」の重要性を一層感じる機会となりました。
東松山駅徒歩3分地元最大103室
群馬藤岡駅徒歩1分地元最大103室
地元に愛される企業であること
IWAHORIは川越観光を応援します
川越の観光地図をご覧ください